Home » 身体の健康と共育 » エンジニア必見!無理なく続く『共育の身体づくり』で、疲労回復とパフォーマンス向上の両立!

エンジニア必見!無理なく続く『共育の身体づくり』で、疲労回復とパフォーマンス向上の両立!

【エンジニアの落とし穴:「頭は動くのに身体がついてこない】

みなさん、こんにちは!心と身体の「共育」をコンセプトにするENISHIの津田です。

日々の業務で頭をフル回転させ、難解なコードや設計をこなすエンジニアの皆さん。こんな声、思い当たりませんか?

  • 「仕事に集中力が続かない…」
  • 「座りっぱなしで腰や肩が限界…」
  • 「運動の習慣がなく、体力が落ちてきた気がする…」

これらはまさに、私自身の過去の姿でした。

画面に向かって何時間も集中する反面、身体のケアは後回しになりがち…。最初は小さな不調に気づかず、次第にパフォーマンスの質が下がっていく。長時間仕事をしているため疲労が回復しない…。私自身もそんな問題を抱えていました。

そんな私がこの悪循環から抜け出すきっかけとなったのが、**「共育」**という考え方です。

この記事では、ITエンジニア特有の悩みに寄り添いながら、ENISHIが提案する「共育で整える身体づくり」が、どのようにあなたの仕事の質と健康を変えるのかをご紹介します。

1. 「共育」による学びと実践:なぜエンジニアに必要か?

**「共育(きょういく)」**は、「共に学び、共に育つ」という意味を持ちます。ENISHIでは、この理念を軸に、「身体を育てる」「健康習慣を作る」「実践しながら学ぶ」ことを、仲間と共有しながら進めていくことを大切にしています。

このアプローチは、一人では続かなかった健康習慣も、チームやコミュニティと一緒なら驚くほど継続しやすくなるという、私自身の確かな実感からきています。

エンジニア特有の課題と「共育」の解決策

継続性: 共に目標に向かう仲間がいることで、モチベーションを維持し、運動や健康習慣を無理なく継続できます。

集中力維持: 身体が整うことで、脳への血流も改善され、集中力や思考のクリアさが向上します。

身体的負担の軽減: 正しい姿勢や運動習慣を身につけることで、デスクワークによる腰痛や肩こりを予防・改善します。

ストレスマネジメント: 仲間との交流や身体を動かす習慣が、精神的なストレスを軽減し、メンタルヘルスを安定させます。

【共育で得た「身体の使い方」】

エンジニアとして働く中で、私自身がENISHIの共育型ボディメイクを実践しました。

  • 最初は週1回、15分程度の簡単なストレッチからスタート。無理なく続けられる範囲から始めました。
  • オープンチャットで日々の取り組みを共有。仲間からの励ましが大きな支えになりました。
  • 食事・姿勢・休養に関する知識も学び、段階的に運動強度をアップ。身体全体への意識が高まりました。

その結果、長年の腰痛が改善され、仕事中の集中力が劇的にUPし、夜はぐっすり眠れるなど、睡眠の質も向上しました。これらは、まさに仕事のパフォーマンスに直結する変化でした。

何よりも、「がんばりすぎず、無理せず継続できた」ことが最大のポイントでした。一人では挫折していたであろう習慣を、共育の力で身につけられたのです。

【共育×身体づくりのステップとは】

■ ENISHIの共育メソッド:一緒に始める心と身体の健康づくり

ENISHIでは、ITエンジニアの皆さんのライフスタイルに寄り添った、共育型の健康支援を行っています。

1. オンライン・共育コミュニティ

  • LINEオープンチャットで仲間と励まし合う: 日々の運動報告や健康に関する小さな気づき、時には悩みを共有できる、安心できる場です。
  • 習慣報告・ミニ講座・アドバイスが日常的に届く: 専門家からのアドバイスや、仲間からのヒントが、あなたの健康づくりをサポートします。

2. ミニ運動&知識シェア動画

  • スキマ時間に取り組めるストレッチや筋トレ: 忙しい業務の合間にも手軽にできる短時間メニューを多数用意。
  • 姿勢・呼吸・リカバリー法なども動画でわかりやすく紹介: 長時間のデスクワークで凝り固まった身体をほぐし、疲労回復を促す知識を提供します。

3. マイペースで続けられるサポート

  • 運動初心者・忙しいエンジニアでも安心して始められる: あなたの体力やライフスタイルに合わせて、無理のないペースでスタートできます。
  • 習慣化に向けて「一緒に」取り組む: 一人ではないからこそ、挫折しそうになった時も乗り越えられます。

まとめ:身体と心と頭を大切に、最高のパフォーマンスを

「頭は動いてるのに、身体がついてこない」
それは、あなたがダメなのではなく、“仕組み”が足りないだけかもしれません。

ENISHIの共育メソッドで、
がんばらなくても続けられる「身体づくり」、始めてみませんか?

一人じゃないから、変われる。
ENISHIはあなたの、習慣化の伴走者です。